現在の支部の状況
昭和48年 4月
昭和50年 4月
昭和51年 7月
昭和53年 9月
昭和56年 5月
昭和60年 5月
平成 元年 5月
平成 4年11月
平成 5年 6月
平成11年 6月
平成15年11月
平成17年 3月
平成17年 4月
平成17年 6月
平成21年 6月
平成25年 6月
平成25年11月
平成29年 6月
平成31年 3月
令和 3年 6月
支部長 平石 久就任 会員数88名
諫早支部が分離独立する。
支部長 内田 重義就任。 当時の会員8名
長崎税理士会館を建設398㎡4階建
株式会社組織とする。
長崎青年税理士青志会の結成。45歳未満の会員
支部長 酒井 輝男就任 会員数95名
支部長 犬塚 武道就任 会員数108名
支部長 三谷 利生就任 会員数129名
日本税理士連合会 税理士制度50周年記念式典を挙行する。
支部長 江崎 鶴男就任 会員数142名
長崎支部発足20周年記念行事を挙行する。
支部長 波多野 徹就任 会員数152名
長崎支部発足30周年記念行事を挙行する。
会員数158名
市町村合併により多良見町は諫早市へ編入のため、長崎支部から会員2名移転。
長崎税理士会館の大規模改修工事
支部長 永池 泰典就任 会員数144名 法人会員数3社
支部長 近藤 正敏就任 会員数145名 法人会員数7社
支部長 松本 信幸就任 会員数146名 法人会員数9社
長崎支部発足40周年記念行事を挙行する。
平成25年11月1日現在 会員数151名 法人会員数9社
支部長 石橋 文就任 会員数161名 法人会員数14社
長崎税理士会館の給排水設備工事
支部長 野﨑 地平就任 会員数169名 法人会員数22社